Material
さまざまなシート素材をご用意しています

セミゲルシート
ユーカリ由来繊維
美容液を含むとジェルのようにぷるんとなめらかな風合いになり、透明性、密着性が高く長時間乾燥しないシートです。繊維感がなく、敏感肌や過乾燥肌におすすめです。

ビスコースレーヨンシート
パルプ
通気性がよく、「呼吸する繊維」と呼ばれるほど。極細繊維で吸水性がよく、水分を含むと上質なカシミヤのようなふんわりやわらかな風合いのシートです。

ツボクサシート
ツボクサ由来繊維
ツボクサという植物から抽出されたセルロース主成分のシート。非常に薄く柔らかいため、肌に優しく刺激が少なく、敏感肌にも安心のシートです。

マグネットシート
レーヨン×磁石
不織布に磁気を点在させたシート。肌の持つ機能を高め、潤い、ハリ、透明感などに役立ちます。エイジングが気になり出した肌や代謝し機能が低下している肌におすすめのシートです。

ミルクプロテインシート
ミルクプロテイン×レーヨン
アミノ酸を多く含むミルクプロテイン入りの不織布。吸湿性、保湿性に優れ、美容液を含むとなめらかでクリーミーな質感のシ ートです。

備長炭ブラックシート
備長炭繊維
備長炭を配合しているため、吸着力に優れたシート。多孔の性質をもち通気性が高く、ムレを防ぐため毛穴汚れや脂性に傾いた肌を健やかに保ちます。

マイクロファイバーシート
マイクロファイバー
極細の繊維で、繊維間に多くの微細な孔があるためより多くの美容液を吸収することができ、密着性も非常に高いシート。長時間潤いを保持することができます。

クロロフィルシート
桑葉由来クロロフィル繊維
桑葉由来のクロロフィルを配合しており、やや緑色のシート。通気性がよく、きめ細かくしっとり滑らかな風合いで、肌に優しく、ナチュラルコンセプトの製品や抗酸化目的の製品におすすめです。

テンセルリヨセルシート
天然由来セルロース繊維
コットンよりもさらに強度が高く、水分を含んでも破れにくいハリ感のあるシート。非常になめらかでシルクのようなさらりとした風合いで「シルクマスクシート」とも呼ばれるシートです。

グラフェンシート
グラフェン×ブラックビスコース
グラフェンは、伝導性・熱伝導性があり、本 来肌の持つ機能を高めたり、美容成分の浸透 を高めます。肌機能の衰えが気になる肌や脂 性に傾いた肌におすすめです。

竹繊維シート
竹由来繊維
竹繊維は、細かく、しなやかであるため非 常に柔らかく「カシミヤ」と「シルク」を ブレンドしたような質感のシート。竹は抗 菌や抗酸化に優れトラブルを起こした肌に もおすすめです。

バイオセルロースシート
ココナッツ由来繊維
ナタデココのように、「ぷるぷる」「つるつる」とした質感で繊維感がなく高級感のあるシート。保水性・密着性に優れ長時間潤いを保つのに役立ちます。ココナッツ丸ご と一個分を使用した贅沢なシートです。

つばきシート
椿由来繊維
ナタデココのように、「ぷるぷる」「つるつる」とした質感で繊維感がなく高級感のあるシート。保水性・密着性に優れ長時間潤いを保つのに役立ちます。ココナッツ丸ご と一個分を使用した贅沢なシートです。

ビタミンCシート
オレンジ由来繊維
オレンジ由来のビタミンC繊維とテンセル リヨセルで構成されたシート。ビタミンC は、くすみ、たるみ、毛穴、赤み、ザラつ きなど様々な肌の悩みに働きかけ、トラブ ルを抱えた肌におすすめのシートです。

アロエシート
アロエ由来繊維
ナタデココのように、「ぷるぷる」「つるつる」とした質感で繊維感がなく高級感のあるシート。保水性・密着性に優れ長時間潤いを保つのに役立ちます。ココナッツ丸ご と一個分を使用した贅沢なシートです。
Texture

大
小
とろみ

とろみリッチ
リッチな美容液をおもわせる 濃厚なテクスチャー。 肌に皮膜を形成し、保水力の 高いシートマスク液。

リッチ
ややとろみのある美容液ですが、肌にのせるとスーッとな じむべたつきのないリッチな シートマスク液。

ほんのり乳白
ほんのり乳白色の美容液。さらりとしているのに、しっか りと保湿のシートマスク液。

高浸透サラサラ
化粧水のようなサラサラなテ クスチャーで肌にグングン浸 透。さっぱりタイプのシート マスク液。
Volume

1 sheet
衛生的な使い切り個包装

5~10 sheet
お試しに最適な5~10枚チャック付

30 sheet
大容量の30枚チャック付

30 sheet
取出しやすいBOXタイプ
Box

caramel
キャラメル
低コストで使いやすい代表的な箱

one touch
ワンタッチ
重量物を入れることに適す箱

with hook
フック付
吊り下げフック付きの箱
Product Flow
お問い合わせ〜納品までの流れ
1

お打ち合わせ
つくりたい製品についてヒアリングさせていただき、ブランドコンセプト、商品コンセプト設計、デザインイメージなど商品企画や販売戦略などご要望を具体化していきます。
2

企画提案・試作
市場ニーズやターゲット分析を踏まえ、独自の処方や成分、技術をご提案いたします。試作品にてご満足いただける質感や香り・効果感を確認いただきます。 (概算見積)
3

資材デザイン・データ作成
パウチのデザイン、仕様をコンセプトに合わせてご提案いたします。
用途に合わせた化粧箱も併せてご提案いたします。
4

お見積・ご請求
製品の仕様決定後、正式なお見積りをご提出します。
ご確認後、ご発注いただきます。
5

各種手配・納期確定
必要な資材の手配を進め、製品製造スケジュールを確認します。新規の商品を製造する場合、ご発注後、おおよそ3か月~6ヶ月納期が必要です。
6

薬事申請・行政手続き
パッケージ表記、広告表記などが薬機法・景品表示法に抵触していないか確認いたします。
その他、製品化に必要な届け出などを行います。
7

製造・検査
各種原料、支給資材等の受け入れ検査を実施し、安全管理の徹底した国内の工場で生産し、厳しい品質管理の製品検査を行います。
8

ご納品
厳しい品質管理の検査に合格した製品のみを、お客様ご指定の場所に納品します。